FC2ブログ

医療事務的人材

医療事務に求められる人材

  1. 挨拶のできる人
  2. 敬語の使える人
  3. 地味な化粧の好きな人


医療事務に適している人

  1. 主役を人に譲れる人
  2. 二番でいいやと思える人
  3. 人の話を聞き流せる人


医療事務に絶対必要なもの

  1. 仕事以外の趣味
  2. 生きがい
  3. スイーツ


医療事務で今後生き残れる人

  1. 診療報酬点数表を面白いと思える人
  2. 診療報酬点数表を読みこなす国語力のある人
  3. 診療報酬点数表を家庭用と仕事用と2冊買うことを厭わない人


医療事務の将来⇒なし


各病院に一人いれば十分。オンライン資格確認はもう目前。そして今やどこも電子カルテ。そのうちレセプトもアウトソーシングの時代になります。必要なのは機器の電源を入れる人間。その機器を扱える診療報酬等の知識のある人だけ。あと、2~3人、患者様の話を聞いたり、院内を案内する人間が必要かもしれませんが。え!そんなのもロボットAIがやってくれるって!

医療事務は今や絶滅危惧種の職業です。
スポンサーサイト



note始めました

note始めてみました


お久しぶりです。最近すっかりご無沙汰してしまいました。家のこと、本業のクリニックのこと、副業のこと、いろいろありまして中々記事を書けなくて。

また少しづつ書いて行きますのでどうぞよろしくお願いします。






最近note始めました。最初は岸田奈美さんの本を読んで感動して、noteにマガジンを書いていることを知り、読みたくなって登録してみたのですが。色々な人が自分のことを日記替わりに書いていくの楽しそうだなと思い、私もやってみることに。広告もなく、ランキングもないところが自由で楽しそうかなと。

もし良ければ皆さん覗いてみてください。ゆくゆくはnote に医療事務マガジンを載せていこうと思っています。(なつこ)で検索してくださると、どこかにいると思います。アイコンはこちらと同じ白いトイプードルのイラストですので、それを探して頂けるとわかりやすいです。








ではでは今日はそのご挨拶のみで。またお会い致しましょう。
スポンサーリンク
最新コメント
訪問有難うございます
プロフィール

なつこ

Author:なつこ
某クリニックの医療事務をしております「なつこ」と申します。
現在、医療事務と医師事務作業補助者の二束のわらじで勤務中。
全国の医療事務員の皆さま。診療報酬でつまずいた時、どうされてますか?
医師事務作業補助者の皆さま。あなたのドクターに不満はありませんか?

診療報酬早見表を調べる
(((uдu*)ゥンゥン
国保・社保に問い合わせる
(((uдu*)ゥンゥン
よくわからないまま算定する
(゚Д゚;)
医師事務作業補助者にもっと光を
✨✨
特にクリニック勤務の場合、病院勤務に比べ、相談する相手がいなくて困っていませんか?
かく言う私がその一人。診療報酬に携わる皆さん、医師事務作業補助者の皆さんへの応援ブログです。

(ちなみに、当ブログで掲載された診療点数の内容に関しては私個人の見解ですので、内容に関してのトラブルには一切責任を負いません。)
Google AdSense

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。



Google アナリティクス

当サイトではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しております。

データ収集のためにCookieを使用します。

データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。



Amazon.co.jpアソシエイト

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を探せます!
『最後までお読み頂きありがとうございました。』
検査・画像のことなら
これが無ければ始まらない。是非とも一人一冊お勧めします
医療事務初心者さん推薦
薬のことならこの1冊で全て解決。持ち歩くのにも最適なサイズ感。絶対おすすめです。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
.posi { margin:5px 0px 20px 5px; }