ヒルドイドソフトは医薬品か?
ヒルドイドって何の薬?
今日の治療薬で確認します
適応は?
適応症は、外傷後の腫脹・血種・腱鞘炎・筋肉痛・関節炎・血栓性静脈炎(痔核を含む)、血行障害に基づく疼痛と炎症性疾患、凍瘡、肥厚性瘢痕、ケロイドの治療と予防、進行性指掌角皮症、筋性斜頸、皮脂欠乏症です。
美容目的にも使用?
ヒルロイドは、モデルや芸能人も使用していることで世間一般に広まるようになり、アンチエンジング効果もあり、美容皮膚科でもすすめられるといったことで話題となったようです。ヒルドイドでネット検索をするとびっくりするほど、その効果についての記事に出会います。保湿力が高いことで、乾燥肌の人に多く利用されているというのです。
さて、問題はその効果ではなく、医薬品として処方されたものを美容に使ってもいいのか?というところです。
元来、ヒルドイドは医薬品ですので、病気の人に用いられるもの。それを医療保険で、美容目的で医師から処方してもらうことが果たして許され続けるか?ということです。勿論、自費で購入するなら問題はないのでしょうが、医療保険を使うことが問題なのです。
いくらなの?
ヒルドイドソフト軟膏(マルホ)25gは薬価23.70円/gです。通常、美容目的で乳液などを購入すると1000円から5000円ぐらいするのと比べると驚くほどの安さです。勿論ヒルドイドは医師からの処方のみになるので、医療機関での初再診料や、薬剤師からの処方料が別途かかりますが。診察料その他もろもろを考慮しても明らかに安いことはお分かりいただけますね。
ここで最初の記事に戻りますが、ヒルドイドを美容目的にしている方が年間「93億」になるというのです。