FC2ブログ

医療事務って、どうですか?

清宮君、日ハムが交渉権獲得


早実の清宮幸太郎選手や広陵の中村奨成選手のドラフト会議をニュースで見ながら、ブログに向かっています。爽やかで、フレッシュで、しっかりとした考えを持っている18歳。日本も捨てたもんじゃないなあ~と思いますね。

私の18歳はどうだったのかと思い返してみると、私なりの大きな夢を持っていました。高校を卒業し、東京の大学に進学。最初は大きな夢を抱いて上京したものの、夢と現実のギャップを埋められず、就職。その後は結婚出産専業主婦を経て、現在の医療事務職に。もちろん、今は今で満足していますが、思い切って自分の夢に向かっていけなかった自分に少し後悔もあります。




医療事務は憧れの職業ではない


多分、今の子供や学生にアンケートを取ってみたら、医療事務は絶対に憧れの職業に入ることはないでしょう。私も自分の子供に医療事務を進めることはしません。

☆リクナビが提供する2016年版 高校生つきた職業ランキングによると


  1. 教師

  2. 公務員

  3. 看護師

  4. 製造業

  5. 保育士・幼稚園教諭

  6. 建築士

  7. 薬剤師 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・リハビリ

  8. 俳優・アイドル・ミュージシャン

  9. 美容師・理容師・エスティシャン

  10. 管理栄養士・栄養士

  11. 調理師・シェフ・パティシエ

  12. 技術者・研究者

  13. 会社員

  14. 社会福祉士・介護福祉士・

  15. 空港職員・航空関連

  16. エンジニア・プログラマー

  17. デザイナー・スタイリスト

  18. 放射線技師・臨床検査技師

  19. イラストレーター・アニメーター

  20. トリマー


こんな結果になっています。

やはり手に職をつけるタイプの仕事が人気のようです。医療関係も多く入っているのに、医療事務になりたい人はやはり少数なんでしょうね。




医療事務になぜ憧れないのか?


それはずばり給料が安いからです。華もないですしね。

医療事務の場合、正社員ならなんとか生活できる給料は頂けるでしょうが、大抵の場合、パートやアルバイトが多い職種です。パートですと1日8時間働いたとしても、月15万あればいいほうでしょうか。


  • 実家から通って生活している

  • 夫(又は妻)も仕事を持っている


そうであれば、大丈夫です。

しかし、一人で生活をして、一人で食べて行こうと思っているとしたら、医療事務は勧めません。

家賃・生活費それだけで給料は無くなってしまいます。趣味がある、旅行が好き、ファッションにも手を抜けない。そんな方は是非ともパートではなく、正社員を目指して頑張ってください。




医療事務は面白くないの?


いえいえ、医療事務は面白いです。勿論、営業など外回りの好きな方や、人前に立って目立つことをしたい人にはつまらない仕事に思えてしまうかもしれません。


  • 人との関わりが好き

  • じっくりと考えて仕事をするのが好き

  • チームワークが好き


そういう人なら大丈夫。医療事務は面白いです。毎日の小さな受付の会話に楽しみを見出すことも出来ますし、診療報酬は勉強しがいのある仕事です。おまけに医師、看護師、その他コメディカルの方とのチームプレイ。医療事務は立場は病院によっては、結構低いところもありますが、何と言っても大事なお金を支えている部署。お金がなければ人も雇えないし、経営だって成り立ちません。医療事務は、人助けを基本としている病院の十分戦力の1人です。


医療事務は何歳まで働けるの?


もちろん、定年までです。そして何よりいいところは、働き始めるのがいくつからでも行けるところです。若い時から医療事務をしていなくても、転職後、結婚後、出産後、子育て後。そういくつからでもやる気さえあれば、働くことが出来ます。アルバイト、パート、正社員と自分のスタイルに合わせて働けるのも魅力の一つ。私も38歳から医療事務を始めました。私の友人は50歳になって医療事務で働き始めましたしね。

また、働ける病院が日本全国どこに行ってもあるのも魅力の一つ。診療点数早見表を片手に全国どこでも働き口がありますよ。




医療事務って資格がいるの?


特段、資格はいりません。もちろん、ないよりある方が採用されやすいかもしれません。また色々な財団や会社が医療事務講座を開いて、資格を取ることもできますが(国家資格ではありません)、習うより慣れろというのが、現場の医療事務。働きながら、勉強していくのも有りです。

国家試験がないのを嘆くより、逆に言うと、資格が有益でないことが他の職業にはない強み。柔軟性をもっています。




医療事務ってしんどいの?


これは一口には言えません。やはりその病院によって違うからです。しかし一般的には営業のように数字をあげないと責められるわけではありませんし、比較的女性が多い職場ですので、柔和な人が多いです。どちらかというと責めるより守る仕事。決められた物事の中で遂行していく仕事ですので、世間一般の仕事の中では、しんどくない仕事だと私は思います。




まとめ


医療事務は確かに夢のある仕事ではありません。給料にせよ、仕事内容にせよ、地味な地味な仕事だと思います。でも本気で取り組めば、やりがいはいっぱい見出せる仕事。楽そうだからと始めた人は続きません。だって地味で面白くないから。

本気で頑張ろうと思っている方には、きっとやりがいみつかると思いますよ。










スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
最新コメント
訪問有難うございます
プロフィール

なつこ

Author:なつこ
某クリニックの医療事務をしております「なつこ」と申します。
現在、医療事務と医師事務作業補助者の二束のわらじで勤務中。
全国の医療事務員の皆さま。診療報酬でつまずいた時、どうされてますか?
医師事務作業補助者の皆さま。あなたのドクターに不満はありませんか?

診療報酬早見表を調べる
(((uдu*)ゥンゥン
国保・社保に問い合わせる
(((uдu*)ゥンゥン
よくわからないまま算定する
(゚Д゚;)
医師事務作業補助者にもっと光を
✨✨
特にクリニック勤務の場合、病院勤務に比べ、相談する相手がいなくて困っていませんか?
かく言う私がその一人。診療報酬に携わる皆さん、医師事務作業補助者の皆さんへの応援ブログです。

(ちなみに、当ブログで掲載された診療点数の内容に関しては私個人の見解ですので、内容に関してのトラブルには一切責任を負いません。)
Google AdSense

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。



Google アナリティクス

当サイトではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しております。

データ収集のためにCookieを使用します。

データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。



Amazon.co.jpアソシエイト

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を探せます!
『最後までお読み頂きありがとうございました。』
検査・画像のことなら
これが無ければ始まらない。是非とも一人一冊お勧めします
医療事務初心者さん推薦
薬のことならこの1冊で全て解決。持ち歩くのにも最適なサイズ感。絶対おすすめです。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
.posi { margin:5px 0px 20px 5px; }