診療所は土曜日も出勤です
診療所に勤めて一番嫌だったことは、土曜日が出勤になったことでした。
病院勤めをしている時は、救急日以外は、週休二日制が当たり前でしたので、診療所に転職してからは、土曜日の出勤がとても苦痛でした。世間は花の金曜日でも、あと半日乗り越えなくてはいけませんからね。
家族も土曜日は休みで週休二日なこともあり、一人出勤をする虚しさ。子供たちが学生の頃は、土曜日に部活の試合が行われることも多かったため、中々応援に駆けつけることが出来なかったり、一緒に旅行に行ったりなども敬遠しがちになりました。
しかし、世間は土曜日が休みの方が多いため、患者様が(特に若い方々)どっと押し寄せて、半日のみならず3時頃まで患者様が途切れないこともあり、ほぼ一日つぶれてしまうような感じです。
今では大分慣れましたが、たまには土日と続けて休んでみたいなあ~と思います。
学会は旅行のチャンス?
しかし、診療所というところは、先生が学会に行くときは、臨時休診になります。病院と違って、代診の先生もいないため、先生の不在はイコール休みになるのです。
実は今週の平日2日間、当院の院長も学会に出かけました。学会の時は、前もって知らされるので、患者様への休診の案内など諸用事も増えるのですが、心の中は、ほくほくです。
大抵のスタッフはこの学会の期間を利用して、旅行に行ったり、買い物に行ったり、大掃除をしたり、一日中ゴロゴロしたり、とにかく平日なこともあり、自分の時間がたっぷりと持てるのがうれしい限りです。
軍艦島に行ってきました
私は今回、夫に休みを合わせてもらって、夫婦で長崎旅行に出かけることにしました。以前から軍艦島に興味があって、世界遺産にもなったことだし、いつか行ってみたいなあ~と前々から思っていたのですが、診療所の休みに合わせるとすると、お盆や正月、ゴールデンウィークなど、どこも旅行代金が高くつくのが現実。もちろん有給もありますが、スタッフ人数の少ない診療所では、有給を取りにくいのも現実。
そこでこの学会はチャンス!到来だったのです。学会の間は大概平日ですし、お盆や正月、ゴールデンウィークとは違う時ですので、旅行代金がすこぶる安いのです。
私の選んだのは、某旅行会社主催の一泊二日長崎ツアー【往復航空チケット+軍艦島ツアー(これは別料金で現地払い)+ホテルツイン(朝食付き)】2名で、なんと、合計37400円。関西から通常だと九州まで飛行機で移動するだけでも2名(片道)でこの程度はかかりますので、格安になっているのは一目瞭然ですよね。
ホテルもそこそこ快適で利便性も良かったですし、飛行機も隣同士で座ることも出来ました。平日ですので、観光客も少なめで(春休みのせいか学生旅行の方々はちらほら見かけましたが)、食事も観光もゆったりと出来ました。
1日目は、到着してすぐに、長崎平和公園、大浦天主堂、オランダ坂、グラバー園と市電で観光をしました。
そして2日目には待ちに待った軍艦島ツアー。当日の朝まで雨が降っていたので上陸できるか不安でしたが、乗船の頃には雨も止んで、軍艦島に上陸することも出来ました。しけが強い時には、上陸が出来ず接近するだけになることもあるようですが、ラッキーにも上陸出来て、石炭で栄えた端島(軍艦島)をこの目で見ることが出来ました。
今では島全体が老朽化し、時の止まった軍艦島。一種異様な雰囲気でしたが、ガイドさんの名解説で、大正昭和と活気に溢れた石炭の町、軍艦島を頭に思い描いて見てみると、心に染み入るような深い感慨に陥りました。そして崩れ行く当時の高級アパートの残骸に人間の影と日向を見るようで、熱いものがこみ上げてきました。
そしてもちろん最後には長崎ちゃんぽんと皿うどんをお昼に食べて帰りの途につきました。
まとめ

診療所の先生にもよるのでしょうが、当院では1年に2~3回は、先生が学会に出かけられます。土曜日休めないのは残念ですが、平日にぽこっと休みがあるのも中々いいですよ。有給が減る休みではないので、気兼ねなく旅行にも行けますしね。
実は5月にも学会休みがあるので、「さあ~今度はどうしようかなあ~。」とにやにやと計画を立てている私です。また、どこかへ行ったらブログで報告しますね。
スポンサーサイト