(新設点数)算定しましたか?
初算定!妊婦加算
- 妊婦さんであることを医師が確認
- 妊婦である旨をカルテに記載
- 病名に妊娠していることのわかる病名も入力
認知症サポート指導料
- 他の医療機関からの紹介で来院
- 認知症の療養上の指導も無事終了
- 紹介元の医療機関に対し、助言を行う文書も作成
- 診療情報提供書Ⅰとの併算定不可
- 助言を行う文書に認知症サポート指導料を算定したことも記載
一般名処方加算
従来の一般名処方加算1が3点→6点に、一般名処方加算2が2点→4点へ。
これ案外侮れません。ただ一般名で薬を処方するだけで、何もなかったところから+6点の加算。イコール60円の儲けです。今までまだ一般名にしていない医療機関があるとしたら、是非するべきですね。いくらこちらが先発薬で処方したって、薬局では積極的にジェネリックを勧めているのですから。多分もうジェネリックに替わってるよって患者様の方が多いかもしれません。知らぬは医師ばかり。なんせ医療機関としては、患者様がどこの薬局に行って、そのあとジェネリックになっているかどうかなんて、わからないものですからね。
- 一日に100人外来患者のある医療機関なら、1日で、60円×100人=6,000円
- それを週5日診療するとしたら、1週間で、6000円×5日=30,000円
- 一月いくらかを計算すると、1か月で、30000円×4週=120,000円
- さらに一年それを続けると、1年で、120000円×12か月=1,440,000円
まとめ
実は2日前から些細な事で、久しぶりに夫と喧嘩をして口をきいておりません。喧嘩は、1年ぶりぐらいでしょうか、どうしようもなく腹立たしいのは更年期のせいかもなと思ったり。
ふと、ブログに向かおうと部屋にこもってパソコンを開けてみると、くしゃくしゃのメモの切れ端が挟んでありました。
