カード会社からの電話
ゴールデンウイークの初日、久しぶりの寝坊をして、心ウキウキで目が覚めました。このゴールデンウイーク、何をしようかなあ。衣替えに毛布洗い、読みたい本もあるし、たまりにたまったビデオもあるし。子供たちも帰ってくるので、バーベキューもしなくちゃね。たまにはシフォンケーキでも焼こうかしら。大きな予定はないけれど、やはり休みは嬉しいものです。
突然、家の電話が鳴りました。最近、家電には出ないことにしています。オレオレ詐欺とか面倒な時代ですので。しかし、その電話の主は、留守番電話に丁寧にメッセージを残してくれています。これは、おかしな電話ではなさそうなので、慌てて受話器を取ってみると、相手はイオンカード会社からでした。
クレジットカード不正利用される
- カード会社のお姉さん:〇〇様のお宅でしょうか。なつこさんはいらっしゃいますか?
- わたし:私ですが・・・何か(え?もしかしてカードの引き落としが残高不足で足りなかったとかかも?ちゃんと銀行の残高確認してなかったし・・・)
- カード会社のお姉さん:なつこ様のカードが不正に利用された恐れがあります。本日18:00頃、何かカードを利用されましたか?若しくはご家族が利用された覚えはありますか?
- わたし:え!夕方にはもう家にいたので、カードを使う訳がありませんが。家族も私のカード番号は知りませんし。
- カード会社のお姉さん:それでは、昨日22:30頃、プレイステーションサイト?に会員登録された覚えはありますか?
- わたし:そんなのは全く覚えがないんですが・・・一体どういうことですか?
あなたのカード番号も盗まれるかも・・・
要するにこういう事でした。何者かが私のカード番号を知ってしまい、そのカードを使ってゲームサイトに登録し、有料ゲームをし、それがカードで引き落とされたということでした。いつも私が使うパターンと違ったり、カードが短い時間内にあちこちの地域で使われたりした場合、カード会社では不正検知システムがあるようで、問題がありそうだと判断し、利用者である私に連絡してきたという訳です。
結局今回の場合、あらかじめイオンカード側が気付いてくれたので、被害に遭わずに済んだのですが、このカード自体を止めますとのことで、新しい番号のカードが出来るまで、2週間ほどかかるそうです。私の場合、WAONも一緒に使っていたので、しばらくイオンでの買い物も現金でしなくてはいけなくなりました。其のうえ、カード払いをしていた、携帯会社の支払いや、電気ガスの支払い、そういうものも新しいカードに替えたと自分から連絡しなくてはいけなくなり、全く面倒なことです。
カードの番号が盗み取られる原因は、カードそのものを誰かがこっそり知ってしまうこと以外に、ネットでの買い物でカード番号を入力したりした時だそうです。ネットで買い物で時々、カードでしか決済出来ない場合もありますよね。もうこれからは絶対にやめておこうと心に決めた私でした。
まとめ
せっかくのゴールデンウイークの始まりに全くもって、嫌な出来事でした。それでも水際で連絡してくれたカード会社さんには感謝!この連休にカードが使えないのは面倒ですが、お金の無駄遣いをしなくて良さそうです。皆さんも、どうかネット利用されるときなどは、ご注意を!
スポンサーサイト