FC2ブログ

01/16のツイートまとめ

queseraserapan

@yuisshuymk31697 人は自分の運命が自ずとわかるのかもですね。
01-16 23:49

@komotyann そうなのなかなぁ。でも会えるのは嬉しいですよね。
01-16 22:24

@Sekito_Meru めるさん。そうなんですね。それは楽しみです。
01-16 22:23

取り返しのつかない大切なものを失った時人は何が出来るのか今、私は試されている夫を失い、職を失い、未来を失い、それでも私は生きている何とかしなければともがきながらあがきながらその先に希望がなくてもいい失ったものは返らないだが今をがむしゃらに生きる事に意味があるのだ
01-16 22:17

@zLtT892ZJGkcdwK 時間を越える!すごいですね。
01-16 22:04

@yohxmeso2nappu よーたんさん。そうなんですか。あり得ない事って起きますね。不思議過ぎて切なくなりますね。
01-16 21:21

@12akiaki12 Donさんの息子さんもですか。人は自分の最後が何となくわかるんでしょうか。とても不思議ですね。
01-16 20:46

@miyachan6314 それはきっと本人にも何故かはわからないけど、なんとなく予感していたのかもですね。そういうことってやはりあるのですね。私もあとで考えたら。っていうサインはあちらこちらにあった気がします。
01-16 20:37

@ChVNJk28momWGCv 笑顔さん。ありがとうございます。わかってくれる人にだけわかってもらえたらそれでいいかなと。ここの皆さんは優しいですね。とてもありがたいです。
01-16 20:18

@uminotohora ルルさん。ありがとうございます。コメントいただき嬉しかったです。
01-16 20:13

今思うと、夫は突然死だけど、死ぬのがわかってたように思います。そしてあの世で孫にまた会えることも知っていたのかもしれません。
01-16 20:13

夫が亡くなる少し前に(あと少しで死ぬなんて分からない時に)「俺は大体やりたいことをやった。あとは孫の顔見たかったなぁ。」って言ったので、「初孫の顔、一度だけ見て抱っこしたじゃない。」って言ったら「あー。そうだった。〇〇ちゃん、抱っこしたなぁ。もう思い残すことないや。」って言って。
01-16 20:12

@HIRO__0214__KAO かおりさん。ありがとうございます。今度生まれてくる孫は私がこの世で守ろうと思います👶。
01-16 20:09

@ss2771ss ありがとうございます😊私もあまりにも似てて驚きました。
01-16 20:08

@zhrigW2h2HQPCo1 せんちゃさん。ありがとうございます😊
01-16 20:07

@u7jnvt それいいですね。前もって約束してたらよくわかりますし。是非是非
01-16 14:55

@u7jnvt 私たちが子育てをした時は、抱っこ紐に子供を入れて抱っこするのは、ほとんどが母親でした。でもその中にあって、夫はベビーキャリアに子供を背負って出かけてくれる人でした。背も高くて子供も喜んでいたのを思い出します。
01-16 14:44

@suwannamida2580 生まれてたった3日で旅立った初孫でした。それから約半年後に夫が突然死しました。夫の亡くなる朝、その初孫のために植樹した沙羅の木が初めて花を咲かせました。そしてさらに不思議なことに、夫が亡くなった日に、その孫を産んだうちの娘の第二子妊娠がわかりました。不思議なことは続きますね。
01-16 14:30

@DrumChiro そうなんですね。そんなに値段違うんですね。考えてみます。
01-16 13:57

@azy8867 竹綱さん。ありがとうございます😊
01-16 07:05

@gxalkK3kc8bzCkQ 本好きにはたまらないですよね。早く下を出して欲しいです。
01-16 02:50

@johnammin はい!ありがとうございます。そうします!
01-16 02:48

@PBMWZGai435Yk4b 雷神さん。ありがとうございます。私が選ぶ!心強いお言葉、力になります。
01-16 02:48

@an_san5 あんさん。ありがとうございます😊久々の転職活動で何かと戸惑ってます。
01-16 02:46

@Moody13719665 なるほど。そういう考え方も出来るのですね。おそらく私の夫と孫であったと確信出来ました。ありがとうございます😊
01-16 02:44

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
最新コメント
訪問有難うございます
プロフィール

なつこ

Author:なつこ
某クリニックの医療事務をしております「なつこ」と申します。
現在、医療事務と医師事務作業補助者の二束のわらじで勤務中。
全国の医療事務員の皆さま。診療報酬でつまずいた時、どうされてますか?
医師事務作業補助者の皆さま。あなたのドクターに不満はありませんか?

診療報酬早見表を調べる
(((uдu*)ゥンゥン
国保・社保に問い合わせる
(((uдu*)ゥンゥン
よくわからないまま算定する
(゚Д゚;)
医師事務作業補助者にもっと光を
✨✨
特にクリニック勤務の場合、病院勤務に比べ、相談する相手がいなくて困っていませんか?
かく言う私がその一人。診療報酬に携わる皆さん、医師事務作業補助者の皆さんへの応援ブログです。

(ちなみに、当ブログで掲載された診療点数の内容に関しては私個人の見解ですので、内容に関してのトラブルには一切責任を負いません。)
Google AdSense

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。



Google アナリティクス

当サイトではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しております。

データ収集のためにCookieを使用します。

データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。



Amazon.co.jpアソシエイト

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を探せます!
『最後までお読み頂きありがとうございました。』
検査・画像のことなら
これが無ければ始まらない。是非とも一人一冊お勧めします
医療事務初心者さん推薦
薬のことならこの1冊で全て解決。持ち歩くのにも最適なサイズ感。絶対おすすめです。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
.posi { margin:5px 0px 20px 5px; }