03/15のツイートまとめ
queseraserapan
@mame_12_ まめさん。ありがとうございます😭
03-15 23:47@komotyann 🍙👍
03-15 23:46@siokonb73130 そうですね。実は実生活ではチャランポランなんです。でも中身が真面目なのか文章にするとこんな風になります。私ではなく、夫に似たんだと思います😅
03-15 23:34@wAVYtmeVVhBSkbI そうですね。確かに自然を忘れてしまった病気かもです。
03-15 22:35@sakuramama5 そうなんです。もっとお気楽に生きたらいいのに。出来ないんでしょうね。だから悩む。落ち込む。私はどんな時も娘の一番の理解者でいようと思います。
03-15 22:30本日帰宅娘のことは心配だが私の日常がまた始まる帰宅したよと娘にLINEしたら、東京に来てくれてありがとうとそれだけで母は泣いてしまうよ娘から追伸で今回なにが自分に起こったか考えたとのこと自己分析しっかり出来てて少し安心しました https://t.co/MHds70zfV6
03-15 22:21@yokmJN5sEVg1zAW そうなんですね。ただ側に。距離があって簡単そうで出来ないこともある。心だけは寄り添っていたいです。
03-15 21:10@Nowisgood1225 そうなんですか。明るい子ほど気にかけなきゃいけない。そんなことに私も今更ながら気がつきました。大人になった娘にとって、母は無力だけれどいつまでも1番の味方でいましょう。コメント嬉しかったです。
03-15 21:09@yukkie_i yukkie さん、ありがとうございます。私はもう今日帰宅したのですが、むすめからLINEが来て何故か元気に仕事をがんばれたとのこと。無理をしすぎなければいいのですが。元気と言われても心配。困ったものです。
03-15 21:06
@yukimaki0506 あっ、焼きたらこも最高です!
03-15 18:50@mirutmapgose 卵かけご飯!それも良いですね〜
03-15 18:50@sorun_sorun そるさん。ありがとうございます。娘には会えて話もできました。これからもしっかり寄り添っていきます。温かいコメント嬉しかったです。
03-15 18:49@hirahirachow さりさん。お辛かったですね。お母様にも何か思うところがあったのかもしれません。子を強くしたいという思いなのかもしれません。でも当事者は辛いですよね。強い人間なんていない。家族だけでなく、もっと優しい社会になって欲しいです。
03-15 18:47@asimotonosumire 鬱を前向きに。なるほどそう思えたら明るい気分になりますね。アドバイスありがとうございます。
03-15 18:42最後の晩餐を選べるとしたら私はこれがいい炊き立てのご飯と梅干し https://t.co/ou4GsM65yN
03-15 18:33@yabame1135007 Yamaneさんの娘さんも大変だったのですね。でも親子で乗り越えられて本当に良かったですね。私も粘り強く見守りたいと思います。温かいお言葉ありがとうございました。
03-15 14:17@takaoka234 takaoka さん、ありがとうございます。原因が大切ですね。わかりました。貴重な体験談とアドバイスありがとうございました。
03-15 14:16@uqcUja9kSNn5Ztl そうですね。1人じゃないですよね。2人の子供だし、きっと見守ってくれてるはず。大切なこと忘れてました。私ももう少し気楽に娘に寄り添っていきます。ありがとうございました。
03-15 14:13@mizuaya08160622 ありがとうございます。寄り添うだけに徹します。他のことは何も出来ないし。美味しいものでも作りますか。あの子の好きなご飯作ってあげることにします。貴重なお話ありがとうございました。
03-15 14:12@yukimaki0506 そうですね。私はただ見守るだけに徹します。ありがとうございます。
03-15 14:10@sakuramama5 そうですよね。健康に生きてることが一番大切ですね。
03-15 14:09@Chobi_JioBao213 ありがとうございます。弱みを見せれることはすごい勇気なんですよね。よく告白してくれたと思います。私にも忘れられない出来事になりました。
03-15 13:56@moonyuno91226 スカイツリーの上で娘も何かを感じ取ってくれたような気がします。そのあと2人でソラマチのレストラン街で食事をしたりして楽しい夜を過ごしました。忘れられない1日になりました。
03-15 13:50@smappamss そうかもですね。余計なことをいうより得意な料理でもてなそうと思います。温かいコメントありがとうございました。
03-15 13:48@lovepan0722ym ぱんさん。それはそれは大変でしたね。きっと頑張りすぎたんですね。2人の子育てだけでも大変なのに。私にもどうぞぱんさんを応援させて下さい。
03-15 13:47@siokonb73130 はい。傾聴ですね。それしか私は出来ないし、あとは美味しいもの作って帰ってきたらご馳走します。私がゆったり構えなくてはですね。
03-15 13:41@Maui_123456789 それ、アガスティアの葉のことですか?私も前からとても興味があって。インドに行かれてどうでしたか?是非お聞きしたいです!
03-15 13:39@adversitymom 素敵なお母さんですね。私もおおらかに笑い飛ばせる母になりたいです。
03-15 13:38こんな時、夫なら娘にどう声をかけただろう夢と希望を持って東京に出てきたんだもの自分の夢を鬱なんかに奪われる悔しさをビジネスマン同士どう伝えてあげられたか私は娘に寄り添う事は出来るけど的確なアドバイスはおくれないこんな時こそ夫に生きていて欲しかった夫の言葉が聞きたかった
03-15 10:24@GyqgmEyJxpIFhdl 素敵な言葉ですね。私もこの言葉、大切にしたいと思います。ありがとうございました😭
03-15 09:15@sazyeee ありがとうございます😭
03-15 09:14@maname112211 それで十分ですよ。アイリスさんの優しさが伝わればそれでいいと思います。
03-15 09:14@maname112211 お母様とお母様を深く思うアイリスさんを私も応援してます。
03-15 09:13@eeezzz88888 どらっけんさん、ありがとうございます。そうですね。私が健康で元気でいなくちゃ支えられませんものね。優しいお言葉ありがとうございました。
03-15 07:54@maname112211 よほどのショックだったのでしょうね。お察しします。人に寄って時間の流れ方が違うので。私は仏教の本を読み漁りました。あと死別者向けの本も読みました。もし読書が好きならおすすめして下さい。 https://t.co/KukM2Y9Kpq
03-15 07:52@sakuramama5 ありがとうございます。娘の力になれてたら嬉しいです。
03-15 07:04@qsBIVV6aAHngZ2i そうですね。桜の開花と共に良い方向に向かう事を願っています。ありがとうございました。
03-15 07:03@yukimaki0506 夫の死、長男の結婚、長女の出産、私の転職に末っ子の戸惑い。夫が亡くなったこの9ヶ月に何とごちゃごちゃと詰め込まれたことか。人生色々ありますね。夫の分も家族を支えて生きていきたいです。
03-15 07:02@ahaaan_pan ぱんくんさん、ありがとうございます。私も少しは安心感を与えられたなら嬉しいです。
03-15 06:58@dd6qq_ ほにさん、お辛い経験を教えて頂きありがとうございます。私もホニさんのこと応援してます。無理せずのんびりお互いいきましょう。
03-15 06:46@kaooooori_2244 はい。ぼちぼち大事ですね。ありがとうございます😊
03-15 06:44@sazyeee さじさん。ありがとうございます😭今後の娘も見守っていきます。
03-15 05:50@dd6qq_ ほにさん。ありがとうございます。みんな母なんてこんな思いで生きてるものです。表現の違いだけかなと思います。温かいお言葉ありがとうございました。
03-15 05:50@seaskyseasky8 ふくちゃんださん。ありがとうございます。今から私は帰ろうと思います。温かいコメントありがとうございました。
03-15 05:10昨日娘とスカイツリーに登りました634m上空から見る東京は360°ビルばかり灯りの数だけ幸せがあり、悩みがあり東京に挑み東京で笑い東京で泣いてこの中から貴女を見つけられて本当に良かった https://t.co/cL64RcGXSu
03-15 05:07@eeezzz88888 どらっけんさん。貴重なアドバイスありがとうございます。できるだけそっと見守って寄り添います。ありがとうございました。
03-15 04:31@J2bh3pzl09oOfA4 ありがとうございます。私も本当はとても不安で。会う前から泣いていて、会ってからも泣きました。別れて帰る時も姿が見えなくなってからも泣きました。
03-15 04:30@haruka13295 向上男さん、ありがとうございます。気のせいと精神の病気の違いってわかりにくいですからね。私もそのサインの出し方は、アウトなのかセーフなのか見抜くことは中々難しいんだと思います。
03-15 04:28@ayn_0399 どちらも美味しくて甘くてお母さんの味なんですね。
03-15 00:51@mama5129 そうなんです。明日の朝イチで家に帰ります。孫娘に会うのも楽しみなので。
03-15 00:51@AgzWay ありがとうございます😭
03-15 00:50@asobeyaasobe そうですよね。頑張りすぎたんだと思います。ゆっくり寄り添いたいと思います。ありがとうございました。
03-15 00:49@sennokokoro3 赤ちゃんのように大切ですね。心がけます。ありがとうございました。
03-15 00:48@moomooka0812 ありがとうございます。私も娘がゆっくりのんびりできる我が家であろうと思います。温かい体験談参考にします。ありがとうございました😊
03-15 00:48@q9ww9eJptQumATN ありがとうございます。微力ながら寄り添い続けようと思います。温かいコメント嬉しかったです。
03-15 00:47@ma3_0524 はい。なんとか。まだもちろんこれからでしょうが、しっかり寄り添っていきます。ありがとうございます😊
03-15 00:46@gentoki__1010__ ありがとうございます😭お言葉嬉しいです。
03-15 00:45@ao___14 話しがしっかり出来ました。なんとか回復のために寄り添い続けようと思います。ありがとうございました。
03-15 00:45@KenjiYanai871 とんでもない!嬉しかったです。ありがとうございました。
03-15 00:44@EiM3v ぺくたんさん。ありがとうございます😭
03-15 00:43@2456tsg ぱんだりんさん。ありがとうございます😊
03-15 00:43@_ruirui_ お恥ずかしい。泊まりになるだろうに下着類も化粧品も忘れてしまいました😅
03-15 00:43@cherry68051641 cherry さん、有難うございます。私もSOSに気付けて良かったです。温かいコメントありがとうございました。
03-15 00:42@sazyeee さじさん。ありがとうございます。何とか間に合いました。これからしっかり寄り添います。
03-15 00:41@PXFmgynPb5iTTfs 白熊さん、産後大変だったのですね。私のところの長女も1ヶ月前に子供を産んで、里帰り当初少しその傾向があって、心配でした。その子が妹の危機を知って、「お母さん、早く行ってあげて」と背中を押してくれました。みんな可愛い私の子供たちです。
03-15 00:41@9tvnc8CRAsQ5jFU つむさん。ありがとうございます。そんな風に言ってもらえてこころから嬉しいです。
03-15 00:38@prpl6ss むらさきさん。ありがとうございます。ご自身の貴重な体験談も聞かせてもらってありがとうございます。このTwitterでみなさんに愛をもらってるようで本当に力になりました。
03-15 00:37@0907_0916 ありがとうございます。離れてると本当に心配ですよね。心だけはいつも寄り添っていきたいと思います。温かいコメントありがとうございました。
03-15 00:36@IlftQNZQmA9rLr5 みーさん。そうですよね。母ならこれしか方法がないですよね。周りの家族は私の唐突な行動に少し戸惑ってましたが。頭よりこころが動いた感じでした。弱音は本当にありがたいです。
03-15 00:35@p3S2GvTNxl0RFSA たーこさん、ありがとうございます。無事娘に会って話も出来ました。少しほっとしました。温かいコメントありがとうございました。嬉しかったです。
03-15 00:34@syngo_up Syngoさん、ありがとうございます。温かい体験談胸を打ちました。私も布団を抱えていけば良かったな〜昨日の東京は寒かったです😅
03-15 00:33@Disneynecotanuk タヌキさん、お辛いですね。1人で抱えるのはどんなにか辛いことでしょう。タヌキさんが少しでも楽になれるようお祈りいたします。辛い状況のなか、コメント頂きありがとうございました。
03-15 00:31@hqzf7 @misamoco111 ぽよさん。ありがとうございます😭
03-15 00:29@manmisan ありがとうございます😭
03-15 00:29@maamaa0411 息子さんも同じことが。SOSをキャッチできて私も本当に良かったなと思います。ゆっくり寄り添い続けたいと思います。温かいコメントありがとうございました。
03-15 00:29@______naxxx なのさん。ありがとうございます。きっとお母様もなのさんのこと、心で抱きしめてるんだと思いますよ。母ってそんなもんです。コメントありがとうございました。
03-15 00:27@jw_mi0405 あなたの味方。素敵な言葉ですね。私もそうなるよう娘に寄り添います。温かい体験談とお言葉嬉しかったです。ありがとうございました。
03-15 00:27@tvxqmin19 でゅふさん。ありがとうございます。貴重な体験談参考になります。お母様はヒーローですね!そんかお母様に負けないよう私も娘を守ります。コメントありがとうございました。
03-15 00:26@Lo1sAEUrBbKEjXk くーさん。有難うございます。娘を小さい時みたいに久しぶりに抱きしめて私の方が号泣。温かいコメント嬉しかったです。
03-15 00:25@5XltyNsoYHNemkA タヌキさん、ありがとうございます。コメント嬉しかったです。
03-15 00:24@HW1XtWwAAFVJZHq はむ子さん、すぐに行きましょう。助けに行きましょう。義母さんのことは誰かに任せられたらいいですよね。
03-15 00:23@Milky2414 Kanaさん、温かいお言葉ありがとうございます。力になります。娘にこれからゆっくり寄り添いたいと思います。有難うございました。
03-15 00:22@Zaruba1214 ザルバさん、有難うございます。なんとか娘と話しをして益々愛しくなりました。ゆっくりのんびり寄り添いたいと思います。
03-15 00:21@kanayan1221tmok ご自身もお辛い経験のなか、温かいコメントを頂きありがとうございます。ゆっくりのんびり娘に寄り添いたいと思います。ありがとうございました。
03-15 00:20@afKhKsYY1Gvdu8R ありがとうございます。そう娘が思ってくれてたら嬉しいです。
03-15 00:19@Obaba_kurumaisu Obsba さん、ありがとうございます。娘に寄り添ってゆっくり回復の手伝いをしたいと思います。温かいお言葉嬉しかったです。
03-15 00:18@sayaka519 Sayakaさん、どんなに辛かったことでしょう。こちらも泣きたくなりました。みんな何かを抱えているんですね。お辛いお気持ちのなか、温かいコメントありがとうございました。
03-15 00:17@toyoshiki_beach そうなんですね。良い情報をありがとうございます。娘に伝えます。
03-15 00:15@ganbaranai1416 キイロさん、有難うございます。私もSOSに気付けて良かったです。温かいお言葉嬉しかったです。ありがとうございました。
03-15 00:14@takutaku1943 しんたろさん。ありがとうございます😭
03-15 00:14@uta_siro01a10 そうなんですね。お辛いですね。ご両親にも何かお考えがあるのかもですが、本人には辛いですよね。今回娘と心を通わせることが出来て良かったです。色々とアドバイスありがとうございました。
03-15 00:13@taiki_messi 確かに、本人も何をどうしたいかわからないと言っていました。心は難しいです。どんな息子にも寄り添おうと思います。コメントありがとうございました。
03-15 00:10@netburaku そうなんですね。私たちも直ぐに診てもらえるところを探したのですが、どこも予約制ばかりですね。今診て欲しいに応えてくれる心療内科、欲しいですね。
03-15 00:10@yxxxxk1258 yxxxx さん、有難うございます。娘のSOSに気付けて良かったと心から思います。ゆっくりのんびり寄り添っていきたいと思います。
03-15 00:07@Q8tqYmZxAmqsc4a ありがとうございます😭
03-15 00:06@yeonjununa03 よんーじゅなさん、素直なお気持ち聞かせてもらってとても嬉しかったです。私の娘もSOSを出してくれて、私もそれに気付けてよかったと思います。ありがとうございました。
03-15 00:06@yuco04201395 ありがとうございます。私も親として頼られて心配しながらも嬉しかったんだと思います。これからゆっくり娘と寄り添います。ありがとうございました😊
03-15 00:04@xP90j4rphEFARN3 ありがとうございます。間に合ったよかったです。色々話しも出来て、これからゆっくりのんびり寄り添って行こうと思います。
03-15 00:03@6M0QfOQnG8Srt0C ありがとうございます。私も告白されて心配半分、頼ってくれた嬉しさ半分でした。寄り添って支えていきます。
03-15 00:02@IF8nGTb3V3IB1qa くうさん。ありがとうございます。私のツイートに寄り添っていただき嬉しいです。娘と話し沢山できました。今後もずっと寄り添っていきます。ありがとうございました。
03-15 00:01@ikaring125 タコさんのお母様、素敵です。私も見習いたいです。ありがとうございました。
03-15 00:00