FC2ブログ

03/17のツイートまとめ

queseraserapan

@reina68937160 私も去年は夫の代わりに娘と行きました。今年は1人で、一席と思ったのですが、なんとなく夫も行きたがってると思い、勿体無いなと思いつつチケットを2枚購入。聖子ちゃんが歌い続けてる限り毎年行きたいなと思っています。
03-17 23:33

@jb3ppfthf そんなのまだまだで当たり前です。本当の意味で受け入れられる、諦められる、泣かなくなるのっていつのことなのか。49日を過ぎたら、100か日を過ぎたら、一周忌を過ぎたら、ってなんとなく世間は区切りをつけたがるけれど。私ももう少しで9ヶ月ですが、まだまだですよ。
03-17 22:35

@SwampDolly 夏の扉開けたいですね!モッキンバードも歌えるかしら。夫は20th Partyが好きでした。
03-17 19:41

@35IlEG4qn5pWs4r しゅくさん!頑張って!素敵なお着物の姿、拝見したいです。私も夫の死別後に息子の結婚式に1人親てして参加。思い複雑ですが、きっとそばでご主人見守ってますね。
03-17 07:53

@35IlEG4qn5pWs4r ライブとかって、2人の思い出がしっかり残ってて複雑な思いになりますよね。でも生きてたら!ってそう思うようににして、私も毎年コンサートに行こう〜って思いました。
03-17 07:43

@maname112211 夢の世界だけに、哀しみが深く感じられたことでしょう。俺はいいやと言ってらしたお父様もきっと一緒に楽しんでたのではないでしょうか。同じような経験のある方にご賛同いただき嬉しいです。ありがとうございました。
03-17 07:41

@yukimaki0506 倒れそうなほど。わかります。私も周りの方々に驚かれたのではと思うぐらい泣きました。今年はちょうど一周忌。もう少し落ち着いていけるかな?行ってみないとわかりませんが、とりあえず聖子ちゃんのうちわを毎年買うのを楽しみにしていた夫のために、買ってこなくっちゃと。いってきます。
03-17 06:00

@A34p27qU9O0SkTV そうなんですね。私も隣に夫のいない悲しさと辛さで曲に入り込みすぎて嗚咽するほど涙涙でしたが、行ってよかったと思いました。なので毎年必ず行こうー!って決めた感じです。
03-17 05:58

@oluoluotome0893 そうなんですね。聖子ちゃんのコンサートって若かりし頃の自分を思い出しつつ、今の聖子ちゃんから今生きていく活力をもらうって感じで明日に向かっていける気がするんです。死別の痛みも分かち合える気もして。是非大阪取ってください♪
03-17 05:56

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク
最新コメント
訪問有難うございます
プロフィール

なつこ

Author:なつこ
某クリニックの医療事務をしております「なつこ」と申します。
現在、医療事務と医師事務作業補助者の二束のわらじで勤務中。
全国の医療事務員の皆さま。診療報酬でつまずいた時、どうされてますか?
医師事務作業補助者の皆さま。あなたのドクターに不満はありませんか?

診療報酬早見表を調べる
(((uдu*)ゥンゥン
国保・社保に問い合わせる
(((uдu*)ゥンゥン
よくわからないまま算定する
(゚Д゚;)
医師事務作業補助者にもっと光を
✨✨
特にクリニック勤務の場合、病院勤務に比べ、相談する相手がいなくて困っていませんか?
かく言う私がその一人。診療報酬に携わる皆さん、医師事務作業補助者の皆さんへの応援ブログです。

(ちなみに、当ブログで掲載された診療点数の内容に関しては私個人の見解ですので、内容に関してのトラブルには一切責任を負いません。)
Google AdSense

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。



Google アナリティクス

当サイトではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しております。

データ収集のためにCookieを使用します。

データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。



Amazon.co.jpアソシエイト

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにクッキーを設定したりこれを認識したりする場合があります。

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログ内の記事から探す
入力した語句が含まれる記事を探せます!
『最後までお読み頂きありがとうございました。』
検査・画像のことなら
これが無ければ始まらない。是非とも一人一冊お勧めします
医療事務初心者さん推薦
薬のことならこの1冊で全て解決。持ち歩くのにも最適なサイズ感。絶対おすすめです。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
.posi { margin:5px 0px 20px 5px; }